お昼のお弁当はサンドイッチにしてみた。
- 厚焼き玉子
- レタスと薄切りのスダチとハム
- 人参と新生姜,鶏ささみハム
の3種類。これ以外にトマトとズッキーニのサラダも用意した。
レタスとスダチは合う。苦味も含め美味しい組み合わせ。
卵は焼く前にうっかり砂糖を入れてしまったため、味付けを変えて和風の卵焼きにした。パンなのだからオムレツにしたかった。でも卵焼きのサンドイッチも有るから、これはこれで良い。
見た目はばらばらだが、一応これでまとまっていて食べる分には不都合は無い。メスキットにぴったり収まる量だと少し多い。
午後は瀬戸内海に雷雨を感じながら自転車で帰宅。
買い物を済ませ家に到着した直後に大雨となった。なんとなく「勝った」気分。
夜は延々と工作や読書をしていたため、夕食は雑に済ませた。
おそらくは人生初の「チキンラーメン」を作った。
誰かの家でごちそうになったとか、学生時代に食べた事はあるかもしれない。登山やキャンプではマルタイラーメンを使っていた。
一人暮らしの自炊として食べたのは初めてのはず。
卵を割り入れ、刻んだネギを入れてからお湯を注いで2分40秒。
なるほどこういうものか、と感心する。いわゆるカップラーメンの袋麺版*1なのか。
ちなみにチキンラーメン5袋入りは、先月の帰省の際に友人からいただいたもの。大切に食べます。
時間をかけて食事を作り、しっかり食べる気分でない時には便利だ。素麺すら茹でたくない、でも作りおきのカレーを食べるつもりもないし、冷蔵庫の小松菜とキュウリで済ませるのも変だ、そういうときのための備蓄食料として活用したい。