肉を焼いて食べてきた。
仕事の関係*1で忘年会も新年会も無かったため、ようやく一息ついた本日に夜の街に繰り出したのだった。
といっても少人数で、お酒というより食事とお喋りの会だった。
ホルモン焼きのお店でひたすら肉を焼いて食べた。
普段、脂が多く味付けの濃い肉をたくさん食べる事など無いので、実に嬉しい。良いお肉だった。
しかし煙の匂いが服に付いて大変だ。
帰宅してすぐに洗濯機に放り込んだ。洗えないものはファブリーズを噴霧。
ニット系のものは明日に手洗いするかもしれない。
洗濯機は明日に洗い上がるようにタイマーをセットした。この洗濯機、タイマーを「10」時間にセットした際に「10時間後に洗い上がる」のか「10時間後に洗濯を開始する」のか、いまいちわからない。
洗濯モードによって異なる印象なのだが、実際どうなのだろう。
マニュアルを引っ張り出して読めばわかるのかもしれないけれど、それも面倒くさい。
きちんと逆算すれば良いようなものだが、朝起きてしばらくして洗濯が終わった状況というのは基本的に慌ただしいか眠いので、まだしっかりと追求できていないのだった。
独り暮らしを充実させるためには、こういう小さな疑問を潰す必要があるのだけれど、なかなか日常というのはままならない。
今日のお弁当。麦ごはん、大豆の味噌炒め、蒸した鶏肉、プチトマト、アスパラガスといりこのマリネ、ワサビ菜のお浸し。
*1:事務所の立ち上げや店舗のお披露目などが年末年始に連続していた。