かき氷「いちごチーズケーキグラノーラ」

かき氷はさっぱりしているものが好きだ。
宇治金時は苦味とお茶の味が好きだから食べるが、基本は酸味と冷たさが楽しめれば満足。甘味は控えめで良い。
練乳やアイスクリームで甘みやミルク感を足そうとは思わない。「いちごミルク」ではなくわざわざ「いちごミルク、ミルク抜き」を注文する。

一昔前にあったかき氷ブームの落とし子である「本物の果物を活かしたリッチなかき氷」が(いくぶん下火になったとはいえ)あちこちで夏の定番となっている事は喜ばしい限り。
去年ほどの頻度ではないけれど、食べるチャンスは逃さない、そんな気概を持って今年も夏を過ごしている。

 

ペンギン・ハイウェイ (角川文庫)

ペンギン・ハイウェイ (角川文庫)

 

 

というわけで、お盆休み最終日の今日は、焼津市の「あおば」でかき氷を食べたのだった。

 

 

さっぱりしている、という点では「あおば」の個人的定番は「生いちごミルク、ミルク抜き」あるいは「生グレープフルーツ」だ。
しかし今日は新メニューである「いちごチーズケーキグラノーラ」を試すことにした。
理由は特に無い。脳が働いていたかも記憶に無いのだから、説明なんてできない。さっぱり派は戒律ではないから、こういう気まぐれも多々発生する。

https://www.instagram.com/p/BmfgQoVhaZy/

 

この種の品は往々にして、水っぽさが際立ってしまう。果実と砂糖ならばわからない“氷=水”が、クリーム的なものにより感じられるようになってしまうのだ。特に食べ進んだ後半にそれが顕著になる。
グラノーラも危険な食材だ。10ヶ月前まではお洒落だったかもしれないし、普通に食べればとても美味しい。わざわざかき氷に入れるのは失敗した時のリスクが大きい。

しかしさすがの「あおば」である。
「いちごチーズケーキグラノーラ」は、かき氷でありながらチーズケーキの味わい、甘くしたクリームチーズの味が十分な濃度で終盤まで楽しめる。
そして「生いちご」と同等の冷凍されたいちご果実とソースがその酸味を存分に発揮する。
グラノーラはあちこちに配され、クリスプ感と香ばしさで変化を与える。

 

夜行

夜行

 

 

そう、かき氷において、“変化”は必須なのだ。
最初から最後まで同じ味ではかき氷という形態の意味が無い。
カレーライスみたいなもので、“白いところ”も必要とされる。均一ないちご味が延々と続くようなものを、にこにこ笑って食べ進む人間がいるだろうか。

その点、この「いちごチーズケーキグラノーラ」は素晴らしかった。
いちごの濃い部分でもチーズケーキ味が背後にあり、またほとんどチーズケーキの部分もあり、グラノーラは最後までさくさくとしてアクセント以上の働きをしている。
食べ終えて「ああ、豊かだなあ」と思ったかき氷は人生初かもしれない。

というわけで、いつものリーンな「生いちご」も良いけれど、このリッチな「いちごチーズケーキグラノーラ」もとても美味しかった。
じゃあ次は何を選ぶか、というとまた迷うのだけれど(マンゴーやキウイを食べたい…)ともあれ我ながら良い選択ができた。

 

にっぽん氷の図鑑 Best50 (ぴあMOOK)

にっぽん氷の図鑑 Best50 (ぴあMOOK)

 

 

ではそんなかき氷の記憶を抱えて、今日はもう寝ます。
明日明後日がんばれば、また休日。やりたいことの4割もできなかった連休だが、後悔はしていない。まあ、こんなものでしょう。

 

 

お題「今日の出来事」

 

お題「ちょっとした贅沢」

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。