仕事中に、少しだけ外出することが増えた。
よくこの日記に書くように、昼休みに帰宅してお昼ごはんを食べたり、それからオフィス用品を買ったり、役所や郵便局に行くこともある。郵便物はようやく集配&料金後納手続きが完了したが、それでも小さな職場だから、ちょっとした外出は多い。
単なる散歩、昼休みに近所を散策する事もある。
倉庫や別の棟といった、ちょっと離れた敷地内にも頻繁に出かける。
さて、そういう時には仕事用の携帯電話が必要となるわけで、それから自分の携帯電話、財布、ペンとメモくらいは持ち歩きたい。買い物はしない時でも、免許証の入った財布は必要になる。
会議室に行く時も、パソコンやマウスやノートに加えて、何かしら細々した物が必要になってくる。
いつの間にか、サコッシュが「業務時間中の外出かばん」になっていた。車に乗って遠くに行く時は通勤用のかばんを使うのだけれど、ちょっとそこまで、という外出にはとりあえずサコッシュに電話や財布や必要と思った諸々を放り込んで出かけていく。
サコッシュ自体は複数を所持していて、通勤かばんにも1つ放り込んであった。これが半ば仕事用サコッシュになってしまっている。たまに同僚にも貸していて、今日はとうとう、備品として1つ購入することになった。
さらにポケットの多いトートバッグ*1も仕事中の移動かばんとして活用している。家では活用の機会が少なかったので、職場の備品になってしまってもかまわない。これにはガムテープや会議資料などを放り込む。
どちらも使い終わったら空にする。収納用品としては使わない。
あくまで一時的な運搬用、と定めている。でなければ(自分1人が使うにしても)収拾がつかなくなる。
![[モンベル] mont-bell UL MONO ポーチ S 1123777 PE (PE) [モンベル] mont-bell UL MONO ポーチ S 1123777 PE (PE)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41RtXDYfyWL._SL160_.jpg)
[モンベル] mont-bell UL MONO ポーチ S 1123777 PE (PE)
- 出版社/メーカー: mont-bell(モンベル)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
自分用に使っていて、それから今回、職場でも買い足したサコッシュは、モンベルの「UL mono ポーチ」という品。
手に入りやすく、機能性と値段のバランスが取れているところが良い。ロゴも目立たないし、上手い具合にコーポレートカラーのものがあったので仕事道具としてもぴったりだった。
軽くて丈夫なサコッシュは数あれど、同等品に比べて妙に安いのが良いと思う*2。数が売れているからこそ安価にできるのだと推測するが、本当のところはわからない。僕は長旅でも平気で活用しているけれど、やはり本来は“ちょっと外出”用なのだろう。肩紐の長さが調整できて、余った部分を簡単に隠せるところが気に入っている。
ぜんぜん関係無いけれど、いま「革のサコッシュ」を作りたい欲が高まっています。頭の中で型紙まで完成しています。
今週のお題「カバンの中身」