ルーズリーフに革のカバーを

昨日からはじめた工作について書く。
今回はルーズリーフ用ファイルのカバーを革で作ってみた。

友人のお子さんから転職祝いに貰ったA5サイズのルーズリーフとファイル一式。せっかくだからと革カバーを付けてみた。無印良品ポリプロピレンそのままで機能的には十分だが、仕事道具としては濃い色の革のほうがしっくりくる。

制作はあっという間。
まず革を裁断する。高さは「ファイルよりちょっと大きい」程度で、幅は「ファイル全体の幅に折り返し分を足した」感じか。

素材は床革というもの。革を薄く剥いだ時の、裏側にあたる部分。見た目は裏も表も「革の裏側」である。厚さは1mm。とても安い。本来は芯や見えない部分に使う。
このままでは毛羽立つ。パラフィンを塗布した後に加熱し含浸させて、独特の風合いと防水性、そして毛羽の抑制を狙ってみた。
パラフィンが染みこんだら薄く樹脂を塗り込んで表面を保護する。

表紙と裏表紙のそれぞれ左右を折り込んで、縫い止めて、かたちが出来上がる。最後に革の切り口を処理して出来上がり。

お題「ひとりの時間の過ごし方」

 

今回は「できるだけ短時間」をテーマに作業を進めた。
レザークラフトに限らず、最近は趣味の多くで、タイムアタックをする傾向にある。理由は何だろう。多忙だからか。

確かに最近は忙しない。
新しい勤め先は、まだ体制がまるで整っていない。
電話だって借り物を使っている。新しい回線を引いて電話機を買って…と環境を整えるだけで大騒ぎである。4月からは人も何人か雇うし、そうなると教育もしなければならないし、いつの間にか健康診断や社内規定も僕の仕事になっていて…とばたばたしながら毎日を過ごしている(入社して初仕事が“出張規程作り”だった)。いわゆる総務の仕事をゼロから進めている状況。
お金の計算が苦手で、どちらかといえば1つの仕事を磨き上げることばかりしてきた自分には、これはなかなか大変な仕事なのだ。
いきおい休日にも「あ、来客用のコーヒーを買わなきゃ。そうなるとカップとマドラーも要る。砂糖だって…」と仕事を持ち込んでしまう。もちろん全て経費となるのだが、少なくともここ数ヶ月については「完全なる休暇」は望めないと覚悟している。

そのうえ、余暇にはちょっとした旅行も続けている。
遠くに何泊ものんびり、ではない。行きたい場所を定めて、えいっと2泊か1泊で済ませてしまう。これもまた忙しい。旅行自体は文句なく楽しいが、旅行以外にもやりたいことがたくさんあるのだ。

こういう生活を、充実と呼ぶのだろうか。
どういうわけか、心も体も以前よりも調子が良い。それだけが救いかもしれない。
自由度が高く高度な技能を必要としないホワイトカラーは、ある意味でお気楽なのだろう。

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。