ボラを煮た日。

【日本製】 手ぬぐい 鯔背 (ポスト便180円)

父の知り合いが、「ボラ」をくれた。
釣ってきた、とのこと。まだ生きている。

ボラは不味い、と子供の頃から聞いてきた。意外と美味い、なんて話は一度も耳にしたことがない。そういう魚も珍しいかもしれない。
しかし瀬戸内を旅した時は魚屋で売っていたし、三重県でもスーパーマーケットで見かけたことがある。なんとなく「西の魚」という印象。

ともあれ、締めて、三枚に下ろす。
だいたい65cmくらいか。なかなか大きい。皮なのか粘液なのか、ちょっと臭いとべたつきが気になるので、鱗を落とし解体(?)するまでは、庭で実施。

よく臭みが話題になるが、この個体に関してはそれほど気にならない。船釣りの外道だったから、だろうか。
それでも、内臓や皮は少し放置しただけで、独特の臭気がした。庭に穴を掘って埋めたから大丈夫だが、翌日がゴミ収集日でも、あるいは冷凍保存しても、気になる人は苦手かもしれない。

きちんと鱗取りをすれば、きっと皮ごと煮付けにできるだろう。
今日はその作業が面倒だったため(外は蚊が飛んでいるのだ)、皮は剥いでしまった。でも皮を珍重する、と聞いたこともあるので、ちょっと勿体なかったかもしれない。

 

Oak Village 海のいきものつみき(グッド・トイ2017選定)

Oak Village 海のいきものつみき(グッド・トイ2017選定)

 

 

とにかく身だけを煮付けにした。
醤油と酒と生姜と、隠し味程度に赤味噌。酒は多めで、醤油は控えめ。塩も使った。葱とマイタケもさっと煮て添える。

さっぱりした、悪く言えば特徴の無い、良く言えば食べやすい、普通の煮魚になってしまった。

これも瀬戸内の(つまり瀬戸内国際芸術祭2016の)思い出なのだが、あの時はちょっと変わった名前の、磯に住む魚を何度か食べた。黒鯛とかメバルの系統の一族。静岡では見かけない魚ばかりで期待しても、だいたい似たような味わいとほんの少しの臭みで、がっかりこそしないが拍子抜けした記憶がある。あの魚達に似ているかもしれない。

 

切り身で、刺身で、ストックで… サルビア給食室のやさしいお魚料理 新版

切り身で、刺身で、ストックで… サルビア給食室のやさしいお魚料理 新版

 
ベターホームの魚料理 (実用料理シリーズ)

ベターホームの魚料理 (実用料理シリーズ)

 

 

 

手間まで考えると、またぜひとも味わいたい、という魚ではなかった。しかし面白い経験になったし、子供の頃から見馴れていた魚を食べるというのも、なかなか出来ないものなのだ。
解体に関しては、隣の家のちびっ子が見学してくれた。ご両親と話したら、食べてみたいと言うので半分あげた。塩焼きにして食べたら美味しかった、とのこと。

 

BISビブリオバトル部1 翼を持つ少女 上 (創元SF文庫)

まるっきりボラとは関係無いが、先日から「BIS ビブリオバトル部」シリーズを読んでいる。とりあえず「翼を持つ少女」から。
ややお説教くさいのも持ち味か。王道の青春もの+オタク世界の面白さ紹介、なのだけれど、後半からぐぐっと盛り上がってくる。今まさにその、盛り上がったところなので、そろそろ読書に戻ろうと思う。

 



t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。