するめスープ

https://instagram.com/p/3sZqQIGMQV/

友人が寝込んでしまい(夏風邪)、そのお見舞いとして夕食を作りに行ってきた。

お粥とかうどんといった品は食べたくない、と言う。僕も風邪の時に、わざわざ「消化の良いもの」を食べる気にはならない質だから、その気持ちはわかる。

というわけで、主菜は餃子にした。
これは自作ではなく、隣町の有名な店の、お持ち帰り品。ほぼ持ち帰りだけで商売をしている餃子専門店があるのだ。
小さくて、肉と野菜の割合が半々で、にんにくではなく生姜と胡椒と八角が効いた、他では食べられない味。濾さない辣油と醤油で食べる。

副菜は、もやしのナムルと、人参のサラダ、塩煎り蒸し大豆、サツマイモの炒めもの、そしてするめスープ。餃子の量が多いため、ごはんは無し。

するめスープは、冬に作った、するめで出汁をとった鍋の応用。
裂いたスルメ、干椎茸、桜えびでとった出汁に、醤油と魚醤と酒で薄味をつけて、ネギと胡麻とワカメを加える。最後に春雨を加え、針生姜を乗せて出来上がり。本来はイカの魚醤がいちばん合うのだと思う。あまり具だくさんにしないほうが僕は好きだ。

こういう、あまり手の込んでいない食事をぱっと作って、素早く食べて、さっと片付けをして、残り物を冷蔵庫と冷凍庫に補充して、長居しないで帰る。なんとも「生活上手」な感じがするけれど、実は自分用に買ってあったマーブルチョコや野菜ジュースを部屋に忘れてしまったあたりが、とても駄目人間っぽい。電話をかけて「あれは僕のものだから手を付けないでくれ」と主張するのも違う気がする。

 

では寝る。実は僕もまた、風邪っぽいのだ。
一緒に働いている人達が、のど飴や塩飴やメントスをくれた。今は飴には不自由していない。微熱に効くのかは、よくわからない。

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。