タタール・チキンの夜に

自宅近くの中華料理店で夕食を済ませた。
家族が出かけていて、僕は残業で、しかもその中華料理店が、今週末で閉店だったのだ。特に好きな店というわけではないけれど、子供の頃から知っている「商店街の中華屋さん」としての親しみは感じている。
それに安くて、量が程々なのも有り難い。安くて量が多いよりも、適度な量で、その代わりに小さな箸休めや小鉢が付くほうが嬉しい。そういう歳になってしまった。

この店ならではのメニューとして、「タタール・チキン」という品がある。他では見たことが無い。かといって、客が皆、それを注文する名物料理という訳でもない。ただメニューの下のほうに、「酢豚」や「玉子とキクラゲの塩炒め」とともに、「タタール・チキン」と書かれている。680円で、なぜか「スープ付き」。なんだろう、と思いながらも、今まで食べたことが無かった。

今日はこの「タタール・チキン」が、定食のホワイトボードに書かれていた。つまり「タタール・チキン定食」だ。これも最後かと、注文してみた。

タタール・チキン」とは、平たく揚げた鶏胸肉の唐揚げに、甘酢あんとタルタルソースがかかった洋食風のものだった。なるほど「タルタルソース」という訳か、と合点がいく。
しかし僕の想像する「タタール人」は、鶏の唐揚げにタルタルソースをかけて食べない。そういう面では、タタール的な要素に欠ける。
でも美味しかった。長崎かどこかの郷土料理にありそうな品。甘酢あんかけにケチャップが使われていなかったら、尚良かった。

 

ところでタルタルソースだが、ピクルスに加えてオリーブの微塵切りを入れると、なかなか面白い風味が生じるのでおすすめ。料理上手っぽさの演出としては、手軽だと思う。
市販のタルタルソースに、缶や瓶詰めのオリーブ(赤ピーマンが詰めてあるものが、彩りとしては良い)を刻んで混ぜていく。好みでオリーブオイルも加える。小袋入りのソースを増量する感覚で、どっさり加える。
僕はマヨネーズが好きではないため、自分用には作らない。いわゆる「お客様に喜ばれる工夫」の1つ。たぶんオレンジページ暮しの手帖で学んだ知識。魚のフライに合う、と思う。

 

タタール・チキン定食」は、ご飯、タタール・チキン、ミニサラダ、中華スープ、ザーサイと柴漬け、モヤシとメンマとネギの和え物、そして杏仁豆腐の組み合わせだった。食後にサービスとして、半分に切った春巻きと烏龍茶をいただいた。写真は撮り忘れた。

 

たぶんこれが、人生最後の「タタール・チキン」。
自分では作らない、食べたいとも思わないだろう。何気なく遭遇した一期一会に、世界の不思議さを感じた夜だった。

 

 

 

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。