アオハライドは読めないけれど

3月のライオン 10 (ジェッツコミックス)

母がわりと「興味のない分野は、どちらかといえばネガティブ」に捉えるほうで、特にマンガ・アニメに関しては完全に「子供のもの。あれを楽しむ大人は、どこかおかしい」と考えている(ように見える)。

なので、TVを見ていてコミケ等が出てくると、「あなたの部屋にある漫画、女の子の表紙よね」みたいな事を、ぽつりとつぶやく。
ほんの少しだけ、息子が「宮崎勤」になる可能性を考えたような口調。十年前まで普通の企業でばりばり働いていたにしては、世界が狭いし、古びた感覚だとは思うが(毎日の電車通勤で、漫画を読む大人を見ていなかったのか?)、まあそんなものかもしれない。
「あれは『3月のライオン』だから、健全です。安心してくださいな御母様」って言いたいのだが、そういう話をすると長くなるし、十中八九徒労に終わる予感がするし、そもそも母と漫画の話なんてしたくないから、「今の若者は、みんな漫画を普通に読んでいる」と、簡潔に説明するに留めている。「だから大丈夫」まで言うと、逆に大丈夫じゃなさそうな印象を与えそう。
そもそも娯楽や趣味については「大丈夫であるか否か」はモノサシとして適切では無いと、心の奥底に残ったサブカル魂がささやくため、あくまで「平成27年の日本国では、漫画を読む大人も多い」という事実を解説するだけ。
母にとっては興味のない分野の話だから、せいぜい「ふーん」という反応の後に、話題は切り替わる。

最近はしばしば、「でもあなたは、もう若者では無いでしょう」といった指摘をされる。確かに若者ではないけれど、でも読むのです。
年若い知人が貸してくれた、「めっちゃイイ」という「アオハライド」は、きちんと読み通すことができなかったが、でも漫画は楽しいし、たぶん老人ホームに入る歳になっても、何かしらコマとフキダシのある物語を楽しんでいると予想する。それともいつか、漫画を“卒業”して、もっと大人っぽい何かを楽しむようになるのだろうか。時代小説とか、そういったものを。

 

さよならガールフレンド (Feelコミックス FC SWING)

さよならガールフレンド (Feelコミックス FC SWING)

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。