ヤーコン

 どういうわけか、今年は「ヤーコン」という野菜をたくさん貰う。近所の農家で片手間に作ってみたものを分けてくれたり、家庭菜園の収穫物をおすそ分けしてくれたりと、この1週間でずいぶんまとまった量が我が家に集まった。

 とりあえず、きんぴらにして食べてみた。サクサクして不思議な感じ。
 「渋みがある」と聞いていたが、皮の周りを剥けば大丈夫そう。ちょっと皮を齧ってみたら、渋というかアクというか、口に残る苦味があった。
 今日は鶏の挽肉と一緒に、薄味でスープ煮に。冬瓜のようになると思ったのだが、なんとなく芋っぽい。里芋の筋っぽい部分だけ食べているみたい。
 いくつか切ってわかったが、このヤーコンという野菜、熟し具合か収穫地か、何かよくわからないけれど個体差があるみたいだ。可食部の色も、味も食感も、それぞれ異なる。
 先ほど試しに切ったものは、生で食べても美味しかった。梨のような根菜、と言えば良いだろうか。薄甘く、歯切れが良い。
オリーブオイルと塩、あるいはレモンや果実酢でマリネしたら面白いかもしれない。ただし生食の場合は、かなり渋みが気になる。ネットの情報によると、酢水にさらすと良いとのこと。

 まだまだたくさんあるので、週末にでも食べ方を探ってみる。家族、特に父は、完全に芋だと思っているから注意しなければならない。

 

 

ヤーコン料理集

ヤーコン料理集

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。