両親が、旅行から帰ってきた。九州を堪能してきた様子。
土産にもらった練り製品を、お弁当に入れてみた。
商品名は「カナッペ」という。食パンで練り製品(具入りのカマボコ的なもの)を巻いて、揚げてあるという不思議な品だった。
油の染み込んだパンと揚げ蒲鉾が混ざった、なかなか他では食べられない、とても美味しい食べ物だった。これは土産として相応しい。
さきほど、夕食でも食べた。オーブントースターでかりっとするまで温めてみた。もちろん美味しい。
しかしなぜ、揚げ蒲鉾にパンを組み合わせたのだろう。フライの衣のようなものか。
揚げ物といえば、今日のおやつはミスタードーナツで調達した。
新発売のドーナツ。きなこ味を買った。
商品名は忘れた。短くて印象に残らない名前だったことだけを覚えている。
ケーキドーナツとポン・デ・リングの中間、やわらかいパンのような食感。それほど甘くない。薄めのインスタントコーヒーに合う味。
個人的な好みでいえば、「オールド・ファッション」か「シナモン・クランツ」を、店で供されるコーヒーと共に食すほうが好きだ。
しかしこの新作も悪くはない。定番商品になって欲しい、とさえ思う。
もう日中は20℃を超えている。今日は朝から薄着で過ごした。
4月になったらコートをしまう。毛糸のカーディガンも、たぶん不要だろう。いちばん過ごしやすい季節が近づいてきた。