カーゴカルト

 
 

「ふたば」のかき氷。生いちごミルク。


今日も眠く、暑い。
午後にかき氷を食べた。いつもの「ふたば」に行った。
今日は「生いちごミルク」にした。
かき氷用シロップの風味が、それほど好きではない。だから、美味しいお店の、さらに限られたメニュー(ふたばの場合は3択となる)しか選べない。
とはいえ、もうかき氷に関してはこのお店で十分ではないかと思っている。
新しいお店を開拓する、という気概は無い。だいたい、行動範囲であるいくつかの街に、それぞれ美味しいお店があれば事足りてしまう。
ともあれ本当に美味しいかき氷だった。





この本を早く買って読みたい。
伊藤計劃氏が無くなって、そのあとを円城塔氏がひきついだ話。
"フランケンシュタインの技術(死者を働かせる)が全世界に拡散した19世紀末、英国政府機関の密命を受け、秘密諜報員ワトソンの冒険がいま始まる”ということなので、当時のヨーロッパのことを予習しておきたい。




今日は久しぶりに、街の古いほうの図書館へ行った。
子供の頃からそのままの建物。最近の公共建築物のように、光が溢れ木のぬくもりが生かされている、といった雰囲気ではない。
もっと古い図書館ではスチール棚だったりするが、そこまで無愛想じゃない。
しかし変な本が多い。どんな本だって資料的価値と需要はあるかもしれないけれど、「はじめようiPod touch らくらく使いこなしブック」なんて、何人の市民が読むのだろう。
科学の本のふりをしたスピリチュアルな(というか、似非科学の)本が、科学の一般書に分類されていた。ちょっとこういうのはしっかりしてほしいと思った。
15年前の「るるぶ」は、なんだか懐かしかったけれど。
それと未だにビデオ貸し出しをしている。バック・トゥ・ザ・フューチャーのVHSパッケージなんて、もう他所では見られない。
でも図書館は好きだ。とりあえず5冊借りた。




今年の春に、年若い人達と知り合った。友人の親類。
その繋がりで、音楽活動を始めようと思っている高校生グループとメールアドレスを交換して、交流している。
たまにメールが来て、質問に答え、相談に乗る。僕からは相談はしない。たまに質問はする。
前にロックバンドの名前について助言を求められて、僕の提案が認められた(ヴァーナム・エフェクトという名前。実に若気の至りっぽい)。
もうひとつバンドが出来るという。その名前の候補を考えてほしいと連絡が来た。とりあえず「カーゴカルト」というのはどうか、と返信しておいた。なんだか即決しそうな雰囲気。
ロックバンドの名前を、この年齢になってから2つも考えるとは思わなかった。なかなか稀有な経験だ。



t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。