また体調不良。高熱が出た。
お弁当まで作ったのに、結局、仕事を休んでしまった。
僕が休んでも工場は稼動するけれど、自分の割り当てられた仕事が滞ってくる。
せっかく有休を使ったのに、何処にも遊びにいけない。
実に勿体無い。
病院に行き、ぐったり疲れて帰宅する。
検査をしたが、異常無しとの事。
医者と一緒に笑ってしまう。
お弁当を家で食べる。味がよく判らない。
午後は冷房を効かせて眠る。
数時間寝たところで、部屋が暑くて目が覚める。
エアコンの室外機、コンプレッサーの駆動部が壊れたようだ。
大家や管理会社に連絡したが、今日中に修理するのは無理のようだ。
熱も下がってきたので、自分でなんとかする。
蒸し暑いベランダ。西日が当たるなかで室外機のカバーを外す。
緩んでいた軸の接続部を締めなおす。ネジも交換する。
カバーを付け直す元気が出てこない。
少々危険だが、そのまま回して部屋で涼む。
夕食を作る気力が湧かず、外に食べに出る。
頭が阿呆になっているせいで、どの店に入っていいか判らない。
四日市には珍しい、蕎麦屋を発見した。
ふらふらと入り、ざる蕎麦を食べる。
帰路、薬屋でビタミン剤等を購入。
帰宅して、読書をしながら数時間眠る。
携帯の音で起こされる。
仕事仲間達からのお見舞い電話。
すぐ近所まで来ているらしい。
お見舞いの品を聞かれたので、雑誌とゼリーをお願いした。
数分後、数人が玄関に現れる。
雑誌と、ゼリーと、ジュースとカップラーメン。
有難いが、カップラーメンは食べないで取っておく。ゼリーを半分だけ食べた。
宅急便も来た。
先週に修理を依頼していた、カメラのファインダーが帰ってきた。
とても具合が良い。
静岡で見つけたアイカップを取り付けてみる。
“ちょんまげ”が“殿様のちょんまげ”になった。
いつのまにか、トイレのタンクに水か溜まらなくなっていた。
蓋を外し、フロートを付け直す。
簡単に直った。
ずっと家にいるので、こういう作業は退屈しのぎになる。
やっと体温が平常に戻った。
今から寝直す。
パソコンの調子が悪い。
新しいiMacはかっこいいなあ。