消火器訓練

少し前に、防災安全教育主任者という役割を与えられた。
なんだか物々しい肩書きだが、職場内の安全に関わる教育を行なうのが主な仕事。
何しろ化学コンビナートの職場なので、災害や事故の情報は毎日のように廻ってくる。直接関係の無いものが殆どだけれど、全然知らないで仕事をするのも危ないので、皆の仕事の合間に情報共有を行なっていく。
加えて、消防法や職場の決まりで定められた訓練もこなさなくてはならない。
なかなか忙しい。

今日は、パートさんや契約社員さん、派遣社員さん向けに、“消火器使用訓練”を行なった。
本当ならば、訓練用の消火器(本物そっくりで水が噴き出す)を使うのだが、何処か他の職場が持っていったらしく、探しても見つからない。
上司に相談したところ、「何か似たもので代用しろ」と言う。
仕方が無いので、傍らにあった自転車用空気入れで見本を示すことになった。
ホースがあって、ハンドルがあって、ロックも付いている。大きさも大体同じだ。

こういう事は、笑いながらやるとつまらない。極めて真面目な顔で、空気入れを掲げて説明をする。
「皆さん。ここに消火器があります。」
そして、仮想消火器(空気入れ)を使って、仮想火災を模擬的に消火する。
こんな仕事が、一番疲れる。

 


 

今日のお弁当は、白いご飯、鰯と梅干しの煮物、茄子の南蛮漬け、厚揚げとインゲン豆、そして戻した干しイチジクとプルーン。
暖かいところ置いたら腐りそうな惣菜が多い。
鰯は美味しかったけれど、お弁当には生臭いかもしれない。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。