手紙を書くから。

個人的な連休の1日目。

雨天ということもあり、主に家事をして過ごす。
午後に郵便局へ行き、切手シートを買った。

 

絵本シリーズの「ぐりとぐら」が今日発売だったのだ。

切手はシール式が増えて、ちょっとつまらない。とはいえこのシートは切手以外のあちこちがただのシールとして使える。こういう配慮はとても嬉しい。

 

ぐりとぐらカレンダー2020 ([カレンダー])

ぐりとぐらカレンダー2020 ([カレンダー])

 
ぐりとぐらのおきゃくさま (ぐりとぐらの絵本)

ぐりとぐらのおきゃくさま (ぐりとぐらの絵本)

 

 

切手シートの価格は800円と少し。小学生の姉弟が同じ「ぐりとぐら」を買いに来ていて、どうしてもお金が足りなくて困っていた。消費税さえ無ければ買えた雰囲気。切手は公共料金、半ば税みたいなものだから、そこに消費税をかけなくてもいいのに、と思う。あるいは生活必需品だから「料金別納郵便」のような業務用途でなければ非課税にしてもいい。

 

自分は偶然、この切手を使いたい相手に手紙を書いている途中だった*1
しかし多くの人は、今はもう切手シートはコレクターズアイテムあるいは雑貨のようなものではないだろうか。だとしたら400円くらいのシートを2種類か3種類ほど売り出したほうが商売としては儲かりそうな気もする。

 

 

里山奇談 よみがえる土地の記憶 (角川文庫)

里山奇談 よみがえる土地の記憶 (角川文庫)

 

 

キャベツが安かったので肉(今回はベーコン)との重ね煮にして夕食とした。
安いだけでなく巨大なキャベツで、鍋に入り切らない。7割ほど詰めこんで加熱、嵩が減ったところで残りを投入し、全てを煮ることに成功したが、今思うとそこまで頑張って1個のキャベツを使い切る必要は無かった。
とはいえ、こういう単純なスープ系のものがあればとりあえず安心できる。パンと、煮たキャベツだけで数日間を過ごすことも可能だ。なんだか昔の農民みたいな食生活だが、全然平気である。

 

絵本の国のぬいぐるみ (MOE BOOKS)

絵本の国のぬいぐるみ (MOE BOOKS)

 

 

*1:友人のお子さんから手紙が届いた。手書きの返信を(友人から)求められている。パソコンでまず下書きを描き、ボールペンで清書することで「字と絵が上手いおじさん」を演出するので手間がかかる。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。