山盛りのラーメンと、ヒヤシンスのセットアップ。

帰宅時に、仕事で知り合った人達に遭遇した。
一緒に簡単なご飯を食べよう、という話になって*1、近くのラーメン屋さんに行くことに。
若い客が多い、量と脂が売りのお店。東京でいう「ラーメン二郎」をマイルドにした感じ。屋号は、忘れた。

野菜の量が選べる。
2倍から3倍なら、まあ食べられるよ、と言うので3倍にしてみた。他の人は5倍の注文もしていたから安心していたのだけれど、来たのはこんな量。ちなみに10倍まで選べる。

https://www.instagram.com/p/Bqr6p-eAL9D/

 

麺は普通のお店よりちょっと多めで、そしてやや太い(これも同じ価格で山盛りにまでできる)。野菜に比べると少なく感じてしまい、実際に残さず食べることができたけれど、でもちょっと苦しい。

脂の量、ニンニクの有無も選択できる。
脂は極めて少なめに、ニンニクは抜きでお願いした。脂が多かったら、たぶん今頃は寝込んでいた。

 

世界一美味しい「どん二郎」の作り方 誰も思いつかなかった激ウマ! B級フードレシピ
 

 

https://www.instagram.com/p/Bqr03NhgSDY/

帰宅して一息ついた後に、ヒヤシンスの水耕栽培を準備する。
球根は1週間前に買ってあった。冷蔵庫で保管してあった。
良い感じの器が無くて、今回は余っているガラスのコップ(ビーカーを模してある)と、ステンレスのワイヤーで作ることにした。
要は水中に落ちなければ良いのだ。
ステンレスの細いワイヤーは百円ショップでも手に入るし、錆びずに丈夫、張りがあって使いやすい。
以前、企業の研究部門で作業員をしていた時は、このワイヤーで工夫してちょっとした道具を作っていた。そういう工夫や工作は1件ずつ報奨金が出て(最低で100円/件、優秀なものは数万円)自分はかなりの額を稼いでいた。申請書類を書くのを嫌がる同僚達もいたけれど、3分で最低100円が貰えるのだから慣れれば良い小遣い稼ぎになる。ステンレスワイヤーに限らず様々な素材が用意されていて、しかも工夫しなければ仕事が滞るので、あの仕事ではとにかく毎日何かを作っていた。あまりにその方面で活躍していると「改善活動の発表を事業所代表で行え。プレゼン資料を作れ」とか、面倒なことになるのが難だったけれど。

 

  

ステンレス線 約0.3mmx約15m SUS304 55265

ステンレス線 約0.3mmx約15m SUS304 55265

 

 

 

さてお腹が落ち着いてきたので、寝ます。
夕食が外食だと、ちょっとだけ夜の時間に余裕がある。
今日は常備菜をいくつか作って冷蔵庫に保存した。

 

常備菜

常備菜

 
常備菜2

常備菜2

 

 

ここ数日、もう少し大きい冷蔵庫を買えば良かった、と後悔している。
独り暮らしだと、料理をするたびに何かが余る。大根ならまとめて茹でてしまいたいし、その大根を使ったスープだってぴったり1人前に仕上げるのは難しい。今は朝の味噌汁ですら量の管理ができていない。コストコ生活とまではいかないまでも、ある程度の備蓄が必須な生活なので、限られた容量のマネジメント能力が問われている。

 

 

お題「今日の出来事」

お題「ひとりの時間の過ごし方」

*1:こういう時、特に若い人はうどん屋には行かない。あれは朝と昼の食べ物だと言う。確かに夜に開いているうどん屋は少ない。開いているお店は、セルフ式の簡便なお店ではない、他の県でいう蕎麦屋のような普通の「和風麺屋さん」だ。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。