出張報告 その2

今回の出張は、会社を辞めるにあたっての引き継ぎ、その会社の拠点移動の準備、そして新しい勤め先への挨拶や調整と、目的が多岐にわたる。
そして、それら諸タスクが全て片付かない限り、帰宅することができない。

幸いなことに今の勤め先も、それから次の勤務先もこの事情に協力的で*1空いた時間にはアパート探しなどを勧めてくれる。2泊の予定が週末までの逗留となってしまったこともあり、自由時間に”生活を整える”ちょっとした時間が本当にありがたい。

 

 

助かる、といえばホテルもずいぶんと親切だ。
ダンス・ダンス・ダンス」の「いるかホテル」に「ギャング映画に出てくる『こんな場所だが我慢してくれ。とりあえず”組織”の目が届かない部屋だ』なホテル」を足して2で割った雰囲気の安くてシンプルでリーンで断捨離なホテルなのだが、延泊を申し出たところミニ・キッチンのある部屋も出入り自由とさせてくれた。
昔は結婚式も開かれたであろうホールや写真撮影室もある、そして今は完全にビジネスホテルであるこの宿、やたら広いし廊下の照明は不吉な明るさ(暗さ?)だが、細かいところで"痒いところに手が届く”感が素晴らしい。

 

ダンス・ダンス・ダンス(上) (講談社文庫)

ダンス・ダンス・ダンス(上) (講談社文庫)

 
ダンス・ダンス・ダンス(下) (講談社文庫)

ダンス・ダンス・ダンス(下) (講談社文庫)

 

 

ミニキッチンの部屋には電子レンジとIHコンロがある。
近所のスーパーマーケットで購入した食材で簡単な料理を作ることができる。

朝はパック詰めされたサラダ(1日の必要量の半分が摂れる、とのこと)を食べている。
昨日は小さなコンビーフを、今朝は小分けされた蒸し鶏を添えてみた。
野菜ジュースも1Lパックで買ったし、これだけ長逗留だとダノン・ヨーグルトも連結されたものを余らせずに済む。
パンは地元の「白十字」が安い。セール品なのに値引きシールが貼られて山となっているが、地元の人は買わないのだろうか。

 

地元パン手帖

地元パン手帖

 

 

上司や役員との会食もあるし、ウドンは安い。つい外食になってしまうのでチャンスがあればこうして野菜中心の食事を摂ることにしている。
郊外のアウトドア・ショップで携帯用の食器も買った。

誰もいないこの部屋(稀にシンポジウムか学会に参加しているインド人カップルがジャガイモを煮ている)には隣接して食堂がある。この食堂も、今は使われていない。
そんな寂しい場所で、とにかくヘルシーさを追求した味付けに乏しい食事をもりもりと食べていると、不思議な感慨が生じてしまう。「遠くに来たなあ」と、声に出してしまいそう。

普段、旅行でも出張でも、その土地の食べ物はいつだって「お楽しみ」だ。
でも今日は、夕方から自転車で街を散策しつつお店を見繕ったのだけれど、結局どこも入らずにまたスーパーマーケットで済ませてしまった。「けんちんうどん用の具材&汁」と「冷凍うどん(小)」という便利なセットと、イチジクとナシが今夜の夕食。なんとなくさみしくてサンマの天ぷら3分の1尾(はじめて食べた)も買った。
これから住む(であろう)土地では何を食べたら良いのだろうか。ちょっといつもの「旅のテンション」とは違うので戸惑っている。

食事はともかくとして、延々と自転車および自分の車で街を走り回ると、街のかたちが頭に出来上がってくる。目の見えない人が触感で世界をマッピングするように、ちょっとずつ土地勘の芽を育てている。
同じ道を何度も往復することもある。そういう時はうんざりする。
でもこういう体験は観光旅行ではできないし、普通の出張でも、それからたぶん移住した後もしばらくはできないだろう。
連続した会議や打ち合わせで精神が、それから上述の自転車探検で身体が疲労した。アパート探しも疲れる。しかし全体としては、のんびり快適に暮らしています。

 

ことりっぷ 香川 高松・小豆島 (旅行ガイド)

ことりっぷ 香川 高松・小豆島 (旅行ガイド)

 

 

それにしても静かなホテルだ。
インド人の団体客がいるはずなのだけれど、彼らも含め全ての客がひっそりと過ごしている。仲間内で喋るような人が誰もいない。TVや水の音さえ聞こえない。
暗くて静かで、そしてきっちりと清潔な古いホテル。なかなか珍しい体験をしている、と思う。

 

死国 [DVD]

死国 [DVD]

 

 

お題「行きたい場所」

お題「ちょっとした贅沢」

*1:資本関係こそ無いものの仕事で関わることが多いせいか、みんな仲が良い。特に社長同士が仲良し。だから自分の事情も大いに汲んでくれる。

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。