スマートフォンとフローリングモップが壊れた日

スマートフォンが壊れた。
絶対に保証が効かないような修理を試して(分解してみた)、ようやく復旧。まあ、もう保証期間なんて過ぎているし、修理の見積もり額を調べてみたところ新品のエントリーモデルが買えそうな価格だったから、駄目で元々とチャレンジしたのだが。
ハードウェアの故障で、自然に治るなんてことは無いため、近いうちに買い換えることになりそう。ちょうど楽天モバイルで端末半額セール的なものが開催中で、ちょっと心揺らいでいる。
それにしても出費が増えてしまうなあ。困ったものだ。

Huawei 5.1型 P10 SIMフリースマートフォン グラファイトブラック 【日本正規代理店品】 P10/VTR-L29/Graphite Black

買うならこれかなあ。

 

 

 

今日は乾拭き用のフローリングモップも壊れたのだった。いわゆるクイックルワイパー。


新しいものを買ってきてー、と家族に頼んだところ、無印良品で、ヘッド部分だけ買ってきてくれた。
これは「掃除用品システム」を構成するユニットであり、例えば粘着シート(前職ではコロコロと呼んでいた)や通常のホウキ、そしてフローリングモップなどと、様々な長さの柄などを組み合わせて使うことができる。柄も、伸縮するものや短めのものなど各種選べる。
世の中にはそういう使い方をする人も多いのだろう。ユニット化は世の趨勢である。ネイビーシールズとかグリーンベレーっぽい。

柄が無くとも使えるけれど、自分の使い方にはそぐわない。長い柄で、立ったまま、ささっと床を拭きたい。
しかし無印良品は遠い。さてどうしよう、と思案し、近所のホームセンターで柄を調達することにした。

「掃除用品システム」の共通接続部は、おおよそ直径20mmの円柱である。抜き差し可能なロック機構が内蔵されているが、今回は接続したままで使うから、ただの棒をはめ殺しにしたい。
20mmの丸棒ならば少し削る必要があるだろう。18mmならば、何かで太らせるか、がっちり接着しなければならない。
削って差し込む方針を採用し、Φ20mmで長さ90cmの朴の丸棒を買った。400円くらい。

無印良品の純正品にも、木製の柄がある。それにくらべると、ただの棒は風合いに欠ける。削って接続するのは、紙やすりがあればあっという間だったけれど、いかにもとってつけた感じが変だ。

 

だから少しだけ飾り付けをした。
先日の工作で余った革を、棒の両端に貼り付ける。これは接続部を隠すため。そして、吊り下げ用の開孔部周辺を綺麗にする手間を省く目的もある。
何より、デザインの統一感のために両端を同じ革で飾る必要があった。同じディテールを各所に配することでリアル感が強まる、とモデルグラフィックスにも書いてある(故あってバックナンバーを戴いた。模型趣味は無いが、読みものとして面白い)。
さらに革紐も両方に配し、上端は吊り下げ用に、下端は接続部を締め付けるために縛る。
革は結果的に補強にもなった。
最後に木部はオイル仕上げして完成。手抜きで、台所にあったエゴマ油を塗ったのだけれど、意外と良い感じ。

こんな感じ。ヘッド部分が唐突にライトグレーで気になる。がしかし、ここまでウッドあるいはレザー風味だと、クラフト趣味が強すぎて(Creemaで売ってそう)嫌味なので、これで終了。真鍮箔を貼ろうかとも一瞬だけ考えたものの、普段はクローゼットにしまうものに、そこまで手をかけるのもどうかと考え思いとどまった。だって、要はクイックルワイパーですから。

作業としては30分。時間とお金の節約にもなったし、偶然だが長さも丁度良い。平日夜の工作としては十分ではないか。

 

 

さて寝ます。
突然ですが、明日は多治見モザイクタイルミュージアム周辺に行きます。おすすめのごはん、観光、おやつポイントがありましたら教えてください。岐阜県自体、あまり馴染みが無いのです。でも行く。タイル分を補給してきます。

 

Pen(ペン) 2016年 10/1号 [ミュージアム最新案内!!]

Pen(ペン) 2016年 10/1号 [ミュージアム最新案内!!]

 

 

 

おでかけ多治見・恵那・中津川・土岐・可児・瑞浪2017 (流行発信MOOK)

おでかけ多治見・恵那・中津川・土岐・可児・瑞浪2017 (流行発信MOOK)

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。