ハンバーグとステーキ

遠くから帰省した友人と、久しぶりの会食。
といっても、お互いの実家から車で簡単に行ける距離の(子供の頃の行動圏内でもある)カジュアルなお店へ。

隣の市にある、ハンバーグとステーキを出すお店。ずいぶん昔からあるのに、まるで老舗という感じはしない。たまに混雑しているけれど、さすがに月曜日の夜はがらがらだった。

ハンバーグとステーキのセットメニューを注文。他に、ごはんと澄まし汁とサラダのオプションも付ける。デザートを薦められたが、甘党の勘が働いて断る。

ハンバーグはきちんと美味しかった。
ステーキは…どうだろう。不味くはないと思うが、昨今はチェーン店でも上手に焼くから、これはちょっと失敗ではないだろうか。いちおう専門店な筈だけれど、全体にべしゃっとしていて、レアではなくて生な部分と、妙に火が通り過ぎている部分がむらになっていて、やや残念な仕上がり。
仙台名物の牛タンのように細かく切れ目が入っていたのが不思議。15mm間隔くらいで深い切れ目があり、切れ目が3つほど続くとそこでカットされている。
でも友人の皿の品はきちんと切り分けられていたから、単に焼いた後のカットが下手だった可能性がある。火の通りを良くする工夫、というのはステーキには適さない筈なので。

お店の外に出てから、友人と講評を行う。
とにかくステーキ。肉を買ってきて、家で焼いたほうが美味しい、と友人は言う。僕も強く同意する。
そういえばご飯も変だった、と話が弾む。恭しく「十穀米です」と置かれたそれは、薄い塩味が付いていて、もちもちというか、おひつの中で捏ねたようなべたつきと粘りがあった。
だんだん、ハンバーグさえ落第点のような気がしてくる。味付けが「イシイのお弁当くんミートボール」みたいなトマト風味だった、などと的確な(正確には、的確に思わせる)表現で友人がその印象を固定する。
せっかくの会食、安いメシでもないのだからこれは不毛ではないかと、この話は打ち切ることにした。

さて、その後はどこに行けばいいのか。僕も友人もコーヒーが飲みたい気分。
こんな田舎では、スターバックス・コーヒーくらいしか安心して飲めるコーヒー店が無い。いや、気の利いたお店はいくつか知っているのだが、どこも定休日なのだった。
なにしろ田舎のスターバックスだから、店員さんが垢抜けない。注文した品を待っている間に、そのコーヒーやスイーツにまつわるトークをしてくれるのだが、いつもオチが弱い。会話のスタート時は帰国子女的な、あるいは長期留学帰りみたいな軽妙かつはきはきしているのだが(どういうわけか巻き舌でもある)、言葉が続かなくて、最後は小さな声になる。内容も「とにかく美味しいらしいです」とか、実に弱々しい。
今日は「普通に美味しいとあたしは思いますが……」の時点でコーヒーが届いてしまった。
でも僕はそれで良いと思うのだ。
別にこの静岡県中部に、シアトルの風を運んでこなくても良いじゃないか。僕だってコーヒーが飲めて、ドーナツかマフィンが食べられればそれでかまわない。今日のドーナツは激烈に甘く、そうそうこうでなくっちゃと、嬉しくなったのだった。甘いは正義。変な色のジェロー(ゼリーですね)が挟まっていたのも好ましい。

 

 

starbucks スターバックス サニーボトル ホワイト(500ml)

starbucks スターバックス サニーボトル ホワイト(500ml)

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。