旅する前から撤退戦

今日は職場の「茶道部」へ参加。
すごく久しぶりで、楽しいことは確かなのだけれど、ずいぶん手順を忘れていて、先生には本当に申し訳なかったと反省している。
もちろん先生は優しく、我慢強く教えてくれる。この辺りが中学高校の部活動とは違う。部活動ならば「できない(精神的な)理由」を繰り返し(責めるように)問われるだろう。
上手くやるために教える側が工夫してくれる、というのは大人の習い事の美点だと思う。
というか、よく言われるように、部活動がきっかけでその競技が嫌いになった人は多い。天文部のせいで空も星も嫌いになった、なんて話すら聞く。
僕はわりと早い段階から、そういう集団や習い事から距離を置けたから良かった。高校生の時、「俺達は放課後にバスケットボールを楽しみたい。全国大会を目指すバスケットボールは、べつにやりたくない」と主張した結果、どういうわけか反省文を書かされた友人達がいた。今なら大問題だが、当時だってこれは滅茶苦茶だと思ったものだ。
茶道の先生の親切極まりない(そして、とてもわかりやすい)指導を受けながら、そんな事を思い出した。

 

さて、明後日に迫った旅の支度は、現在が最終フェーズになる。
とはいえ、昨晩にハードウェア的な準備はほぼ完了した。
今日はソフト的な準備を予定していた。でも上述の茶道部があったため、ほぼ手つかず。ちなみにソフト的な準備とは、旅の計画や情報収集のこと。対してハードウェアは、鞄の中に詰めるもののことを指す。

まあ、情報不足は否めないが、宿は手配済みで、出発時刻と岡山駅までの乗り継ぎ計画は決定したので、出発は可能だ。公式ガイドブックだって持っていく。
あとは往路の新幹線で決めれば、なんとかなる。
ひとつ難点があり、その往路が3時間程度しか無いのだ。うん、たぶん大丈夫、と心に言い聞かせて、今日はもう寝る。
健やかであること、それは旅の準備の、最も大切なことなのだから。

 

ちなみに表題の「旅する前から撤退戦」は、書いてはみたものの、本文には盛り込めなかった。表題を書いて、文章を数分でばばばっと打ち込み、読み返しも推敲もしないスタイルだから、こういうこともある。それに、眠い。

 

瀬戸内国際芸術祭2016公式ガイドブック

瀬戸内国際芸術祭2016公式ガイドブック

  • 作者: 北川フラム,瀬戸内国際芸術祭実行委員会
  • 出版社/メーカー: 現代企画室
  • 発売日: 2016/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。