抹茶会

はじめての茶道 入門 お稽古用 盆点前セット 茶道具


今日は「茶道部」に参加。まだお客様扱いで、月謝も払っていないが、でも今回はきちんとレッスン(というのだろうか、先生の指導のこと)を受けた。

見ているのと自分でやるのとでは大違い、今までだって近くで一緒に手を動かしていたのに、実際に畳の上を進んで、手を動かしてお茶を点てて、きちんと片付けて退出する、という全てがとても難しい。
まだ基本的に「はい棗を右手で持って、持ち方は半月、そう人差し指は使わずに…」というふうに言われた通りに動けば良い段階だが、それでも失敗は多い。

思うに、人間には2種類あって、「右側」と言われた時に瞬時に対応できる連中と、その際に「えーと、お茶碗が左側で、お箸が右側、だからこっち」と、マイクロ秒で判断する我々との間には、厳然たる壁があるのではないか。
茶道に適しているのは前者であるが、僕は断然、後者に親近感を覚える。

茶道のお稽古の時は、ストレッチ素材のパンツが便利だ。
この場合のパンツとは、前世紀におけるズボンのこと。ジーンズでもコーデュロイでも、最近は安物かつストレッチ機能のものが売られている。今日はウールの、カジュアルにしてはきちんとしたものを履いていったが、なかなか大変だった。正座をした時のつらさが違ってくる。

一緒にお稽古を受ける先輩社員は、巨大な袴みたいなものを履いていた。あれはなんという名前のものだったのか、なぜか今になって思い出せない。ガウチョパンツとか、そんな名前だったと思うのだが。とにかく楽そうだった。「大きなキュロットですね」と褒めたら、即座に訂正されたのだけれど。

ともあれこれでほぼ、今年の仕事はおしまい。
明日は祝日(天皇陛下サンクス!良い1年になるといいですね!)、その後の数日間は、片付けや大掃除や、そういう作業が続く。僕は正直言って、普段の仕事よりも好きだ。徹底的に職場を掃除してみたいと、ずっと考えていたのだ。

上司も研究者の人達も、なんだか「ハードな仕事は来年に持ち越し」というムードが漂っている。ならば僕も便乗する。今年はいささか疲れた。

とりあえず今日は寝ます。
明日は存分に休み、読書と整理整頓の日にしたい。間違っても「スター・ウォーズ」は観に行かない。あれはきっと混むだろう。別に明日、行く必要は無い。

 

 

Urasenke Chado Textbook―英文 裏千家茶道文化入門

Urasenke Chado Textbook―英文 裏千家茶道文化入門

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。