ベルギーチョコレートとコアントローのソフトクリーム

先ほどまで、友人の家にいた。
夕食をご馳走になり、パソコンとタブレット無線LANの設定を手伝い、ついでにテレビとハードディスク・レコーダー周辺の配線の整理をしてきた。僕はわりと、そういう作業が好きだ。
タブレットには定番のアプリをインストールし、サービスごとに堅牢なパスワードを設定する。パスワードは管理ソフトに登録するとともに、1枚のカードに印刷し、これは金庫に保管してもらう。

 

送迎は、友人の彼女さんがしてくれた。
帰路、ミニストップに寄り道する。今日は新作のソフトクリームが目的、という。僕はミニストップの新作ソフトクリーム情報なんて把握していないが、この人達はきちんとカレンダーに印をつけて、待っていたのだ。なかなか出来る事ではない。

そのミニストップのソフトクリームには、彼らのおすすめの食べ方がある。
それを今日は披露してもらった。というか、披露するためにミニストップに寄ったのだ。

今日の目的は、チョコレート味のソフトクリーム。カバンに忍ばせたミニボトルから、洋酒を少しだけ垂らす。そして食べる。

洋酒は、コアントローだった。
ミニボトルは各種取り揃えてあって、例えばラムやブランデーや、ちょっと変わったところだとカルーアなどを選んで使う。つまり家を出る時点で、「今日の目的は“プレミアム・ベルギー・チョコレートソフトクリーム”だ。ならばコアントローで変化をつけよう」という目論見があった、ということになる。酒を売っている店ならば、黒ビールなどを購入し活用することもあるらしい。

しかしコンビニエンスストアのイートインスペースに、少量とはいえ酒を持ち込んで良いものだろうか。なんとなくトラブルの種になりそうだが、店員は特に何も言わなかった。

運転手役の彼女さんだけが、今日は酒を(少量とはいえ)使えない。さぞかし恨めしかろうと心配になったが、ノーマルなチョコレートアイスクリームもそれはそれで美味しいし、後半は「ゲランド産の塩」や「チリパウダー」をごく少量かけて味わいの変化を楽しんでいたので、彼らの探究心と用意周到さには敬服するしかない。甘党の凄み、を感じた。

このコアントロー風味のチョコレートソフトクリーム、なかなか美味しかった。アルコールが苦手な僕でも十分に楽しめる。家では作れないし、街の飲食店でも普通は食べられない、そういう意味ではキャンプの料理に似ているのかもしれない。アウトドア雑誌に載っている、バーベキューより一歩進んだ野外料理(燻製など)に似た雰囲気がある。

この楽しみ方、お酒の選択を間違えると、悲惨だという。
不味かった場合、「コンビニ食材に一手間加えるだけの激ウマ簡単クッキング」の侘びしさが容赦なく襲ってくる、とのこと。そういうものは、学生時代に卒業すべきなのだ、と友人(とその彼女)は力説する。
それは確かにそうだろう、と思う。夜のコンビニ、手には溶けかけたソフトクリームと、強い酒のミニボトル、店内放送だけが明るい。風景を思い浮かべるだけで、寒々しいものを感じる。
それを考えると、なかなかチャレンジングな試みにも思えてくる。とはいえ、ヴァイキングの古謡にあるとおり、「舳先は常に波をかぶる」のだから、彼らにはこれからも頑張ってほしい(僕は特に頑張らない)。

溶けるといえば、この食べ方をする場合は、コーンよりもカップのほうが良い。それは注文する前に教えて欲しかった。

 

そんなコアントロー風味のチョコレートソフトクリームだったが、次はぜひノーマル版を試してみたい。それからチリパウダーも。

 

 

 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。