家電と中学生

 

仕事は順調。午前中に、眠くて危機的状況に陥ったけれど、誰にもばれず、ミスもせずに乗り切った。
社員食堂のごはん(麦飯、白身魚の西京焼き、切り昆布、豚汁)は美味しいし、定時に帰れて書店にも寄れたから、そこそこ良い1日だったと思う。
 

一旦帰宅した後に、知り合いの家族と電器店へ。
引越しに伴い、家電製品を一新する。その買い物に付き合う。僕は家電に興味は無いし、知識だって無い。でも電気器具としてなら、多少はわかる(消費電力とか)。それを期待されて、呼び出されたのだ。
メモと計算機を手に、炊飯器や掃除機や冷蔵庫などを見る。他人の家の買い物だから、好き勝手に意見ができる(楽しい)。
よく、家電やパソコンを買う際のコツみたいなものを聞かれる。僕は見た目がいちばん大切だと思う。
見た目が気に入らないと、長く使うのは難しい。性能はどの機械も(よほど粗悪なものでないなら)十分な場合が多い。
野菜室の位置、洗濯槽の角度、そういうものは慣れる。変にこだわると、買い物の幅を狭める。
しかし最近の家電製品、どうして手頃な価格帯のものは、変なところにメッキパーツが貼られているのか。
ずいぶん昔に流行った、iMac風半透明プラスチック時代も酷かったが、最近のものも、ちょっと選ぶのに困る。



大人達が価格の比較作業に入ったため、僕は娘さん(中1)と店内を探検する。
いかにもティーンエージャーが喜びそうなキラキラしたマイナスイオン・ドライヤー(メッキパーツ使用)を眺め、変な健康器具を見る。
携帯電話用のイヤホンを一緒に選ぶ。
中1の女の子と一緒に明るい店内にいると、なんとなく自分が犯罪者風に見える。鏡を見ると、自分の姿にどきっとする。具体的に言うと、誘拐犯に見える。
たぶん本人には慕われているし、親の2人とは同年代で服装だって似たようなものだが、それでも変な感じに見えてしまう。
それを話したら、ずいぶん笑われてしまった。「気にすることないよ。まだ若いよ」と言われた。若さの問題だろうか。



自分用に、エネループ(充電池)を買った。
そして、みんなで喫茶店で一服してから別れた。最近の中学生は、喫茶店くらいでは物怖じしない。大したものだ。


 

t_ka:diaryは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。